【メスティンレシピ】鳥のサッパリ煮 ポン酢を使って

【メスティンレシピ】鳥のサッパリ煮 ポン酢を使って

 

一般的には、鳥のさっぱり煮というらしい。

知り合いに勧められて作った、煮るだけ簡単料理。

 

小物入れにも便利な、取手付き飯盒
小物入れにも便利な、取手付き飯盒
イワタニプリムス

 

まず、ポン酢で煮ることのメリットを記したい。

作り方のみを知りたい人は、読み飛ばしていただけたらと思う。


ポン酢は、本当のところ、酢が入っているわけではなく、

みかんや、すだちなどの柑橘系の絞り汁に醤油を混ぜて作られたもの。

また、ポン酢の語源は、オランダの「ポンス」というお酒から来ているとも言われていて、

ぶどう酒やブランデーなどのお酒に果物のしぼり汁と、砂糖、香辛料を加えて作ったカクテル。

これらが、オランダ人によって長崎に伝えられ、食前酒として飲まれていたとのこと。

現在、国内で流通しているものにも、酢が入っているものもあるが、

メインは柑橘系だということらしい。

 

そして、肉が柔らかくなる理由についてだが、

この料理においては、いくつかの要因があるようだ。

① 長く、じっくり煮込むことによって柔らかくなる。

② 酢に含まれる酢酸の作用によって柔らかくなる。

 

①について説明したい。

長く、煮込むことによって、柔らかくなる。

これは、コラーゲンのゼラチン化という現象によって説明ができる。

筋繊維は、接着剤のようなコラーゲンの助けもあり、形成されている。

 

コラーゲンは、65度付近で硬化が起こる。しかし75度〜80度で、軟化が始まる。

螺旋のようにつながっているコラーゲンの分子が、ほぐれて水に溶けやすい形になる

 

こうなることで、筋繊維をつないでいたコラーゲンが分解されることで、

筋繊維自体もほぐれやすくなり、柔らかくなる。というふうに説明ができる。

 

 

②も、同様に、酢が肉の分解を促進するため、柔らかく食べられる

という仕組みである。

 

以上が、鶏肉を柔らかく食べられる仕組みである。


 

 

 

材料は

・鳥の手羽元(手羽中も、手羽先も美味しく仕上がる。骨付きのタイプがお勧め) 4本

・ポン酢 150ml

・水 100ml

・砂糖 適量

・ニンニク 適量

 

これだけで出来上がる、簡単料理だ。

 

 

これらを準備したら、

 

メスティンに入れ、

 

火にかける。

沸騰してから5分くらいは蓋をしたまま中〜強火

そのあとは、蓋を開けて適宜ひっくり返しながら10分ほど弱火で煮込んだらOK

 

鳥のビール煮では、汁がなくなるまで待ったが、

今回、汁がなくなるまで待つと、ポン酢が染み込みすぎて、

少し辛くなる可能性があるので、その点注意いただきたい。

 

 

私は、残り汁でリメイク料理を作ることもあり、

余らせて調理を終える。

大体、底だけが触れているくらいの量になったら火を止める。

 

 

 

夏にはさっぱり、酢がしっかり効いた美味しい煮物が簡単に出来上がる。

 

 

小物入れにも便利な、取手付き飯盒
小物入れにも便利な、取手付き飯盒
イワタニプリムス

 

 

メスティンレシピカテゴリの最新記事