- 2023.05.21
またまた!ダーンタフの靴下を新品交換!2023年 ver 2/3
これまでの記事 前回の記事はこちらから これまでも、何度も新品交換してもらっているダーンタフの靴下。 ダーンタフの靴下の詳細はこちら これまでの交換内容 前回、交換してもらった靴下がまた破けてしま... (続きを読む)
これまでの記事 前回の記事はこちらから これまでも、何度も新品交換してもらっているダーンタフの靴下。 ダーンタフの靴下の詳細はこちら これまでの交換内容 前回、交換してもらった靴下がまた破けてしま... (続きを読む)
これまでも、何度も新品交換してもらっているダーンタフの靴下。 ダーンタフの靴下の詳細はこちら 前回、交換してもらった靴下がまた破けてしまったので、再度交換を依頼することに。 今回交換す... (続きを読む)
つい最近、エバニューの取っ手がない、超軽量チタンクッカーを購入したので、実際にお湯を沸かしてみた。 そして、今回は、軽量化を意識して、アルコールストーブを使用して 「どれくらいの速さで、お湯が沸くの... (続きを読む)
エバニューが、2023年、新発売した話題のクッカーを使ってみた。 結論から言うと、 「軽さと収納製が大事」 「山の中でカップラーメンとコーヒーを楽しみたい」 と考えられている方にはお... (続きを読む)
ドライバッグという単語は、聞き馴染みがないかもしれない。 自分自身も、登山を始めるまでは一切聞いたことがなかった。 写真はこれだ。 長く登山をしている人はもうすでに持っていると思う。 これから登... (続きを読む)
福岡県で、30分ほどで山頂につき、かつ夜景を楽しめる山を紹介。 今回は、太宰府にほど近い宇美市にある井野山を紹介したい。 井野山の概要 標高2... (続きを読む)
2022年、カリマーのリッジがアップデートして登場。 2019年に、モデルチェンジがあったことを記事にした。 そして、2022年、またモデルチェンジされて、登場したので、 その違いを... (続きを読む)
ファイントラックのドライレイヤーが登山のアンダーウェアにおすすめ。 どう言った時におすすめかというと、 ①汗冷えする登山 ◯標高の高い夏山 ◯紅葉や春の登山全般 ②長い行動時間 ◯長... (続きを読む)
低山に効果的なのは、ミレーのドライナミックメッシュ! 汗冷えを防ぐために、もはや必須装備になった、機能性アンダーウェア。 自分も実際に使用しているのだが、効果は抜群に高く、登山には必ず使用している。 ... (続きを読む)
ヘッドランプ、何を購入したら良いか迷っている方は、迷わずこれをおすすめする。 この商品は、900ルーメンという明るさで、(一般的に、登山用として出回っているのは、300lmほど。) ワイ... (続きを読む)