②ダーンタフが破けたので交換に出してみた 〜生涯保証やいかに?〜
ダーンタフ を知っているだろうか。(→前回の続きです。) 靴下は丈夫な方がいい。 なのに破けてしまった。 安いのでいっか。 だけどすぐに破けてしまう。 ここまではよく... (続きを読む)
ダーンタフ を知っているだろうか。(→前回の続きです。) 靴下は丈夫な方がいい。 なのに破けてしまった。 安いのでいっか。 だけどすぐに破けてしまう。 ここまではよく... (続きを読む)
ダーンタフ とは、、、? 靴下は消耗品? いえいえ。 一生履ける靴下があります。 この投稿をInstagramで見る ... (続きを読む)
一時期、入手難で、価格が2倍以上に跳ね上がっていた メスティン 。 ちなみに正規料金は、 メスティン(TR-210) ¥1,600+tax ラージメスティン(TR-209) ¥2,700... (続きを読む)
メスティン を、海外から取り寄せて入手した。 手早く簡単に、美味しいご飯が食べられると 話題のメスティン。 これは、メスティンでさんまの缶詰を使用し、炊き込みご飯を作ったときの写真。 ... (続きを読む)
... (続きを読む)
以下、イワタニプリムスのページより抜粋 TR-210¥1,600(税抜) 重量:150g サイズ:17×9.5×6.2cm容量:750mℓアルミ製(無垢)□ 炊はんの目安:約1.8合まで... (続きを読む)
クライミングシューズの人気メーカーのファイブテンが、 アンパラレルとして生まれ変わりました! (ファイブテンは、2018年に輸入代理店がアディダスに変更されたため、取扱店舗は減少) これからクライミン... (続きを読む)
(2021.9 改訂) 2022年に新モデルが登場! 新レビュー記事はこちらから! 登山用のバックパックブランドの代名詞となりつつある イギリス生まれのブランド「カリマー」 そんなカリマーか... (続きを読む)
(2019.2.18 改訂) 新商品レビューはこちらから。 福岡市内でトレランを始めるならば、私は間違いなくここをお勧めする。 地形図 概要 このコースは叶岳、高地山、高祖山、鐘撞山の4座からな... (続きを読む)
これまでの登った山をまとめたい。 ブログのテーマは、ざっくり「僕の趣味」。 趣味の一つである登山ではあるが、これをなくして自分は語れない。 まずは振り返りも兼ねて僕が登ってきた山をまとめる。 スニーカ... (続きを読む)